アクセスカウンタ
今日 : 9292
昨日 : 440440440
総計 : 3367000336700033670003367000336700033670003367000
  • カテゴリ 部活動 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日記 - 部活動カテゴリのエントリ

県中総体が終わり、男子バスケットボール部が、宿敵大宮中を延長の末破り、見事に悲願の県中総体制覇を成し遂げました!

紫波一中の選手達は、「接戦になったら絶対に負けることはない」という気持ちを持って決勝に臨みました。
それは、2回戦で湯本中と戦ったときに、大接戦をものにしたことから生じたものです。
その湯本中戦……。2点差をつけられたまま試合終了間際、なんと残り時間わずか0.7秒の時に相手から反則を受け、それによって得たフリースロー3本を3本とも決め、2点差を逆転して勝利したのです。

下の画像は、その反則が起きる直前のものです。試合終了1秒前位、といってもいいでしょう。


紫波一中が青いユニホームです。
画像でボールを持っている選手から、右下の選手(動きがぶれている選手)にパスが出されました。そのパスをキャッチして3点シュートに行ったところで、白いユニホームの相手選手からファールされた、ということだそうです。
それから3本のフリースローをいれて、奇跡の逆転勝利を収めるという、その直前の画像です。
詳しいインタビューなどが7月17日付の岩手日報朝刊に載っています。是非そちらもご覧下さい。

「...続きを読む」をクリックしてみましょう。

...続きを読む

明日から県中総体!

カテゴリ : 
部活動
執筆 : 
webmaster 2007-7-13 16:21
いよいよ明日から、県内各地で県中総体が行われます。

6月に行われた郡中総体を勝ち抜くなどして県中総体への出場権を得た生徒は、なんと196人になります。全校生徒が800人弱ですから、およそ4分の1の人数です。
明日からの大会では、今までの練習の成果を十分に発揮して、「紫波一中ここにあり!」という姿を示してもらいたいものです。

「続きを読む」をクリックしましょう。各部の勇姿を紹介します。(画像は、12日に行われた激励会の模様です)

...続きを読む

郡中総体写真展!

カテゴリ : 
部活動
執筆 : 
webmaster 2007-6-26 16:03
団体で優勝旗を6本取ってきた郡中総体の、各部の大会での様子をお知らせします。

あれっ、下の画像では、なぜ優勝旗が7本あるのでしょうか?

7本目の優勝旗については、「...続きを読む」をクリックするとわかります。

...続きを読む

郡中総体速報! 優勝旗6本!!

カテゴリ : 
部活動
執筆 : 
webmaster 2007-6-15 17:00
6月13日(水)、14日(木)に行われた紫波郡中学校総合体育大会において、本校は6本の優勝旗を獲得することができました。



今大会も、試合のない部が他の部の応援を熱心に行い、選手達の励みになることができました。
お家の方々の応援も含めて、本当に応援が選手達を力強く後押ししてくれて、このような立派な成績を残すことができたと思います。ありがとうございました。

優勝した部だけでなく、惜しくも優勝を逃した部やについても、県中総体への出場権を得ている部(個人)があります。7月14日(金)〜16日(月)の県中総体(水泳は21日(土)〜23日(月))での活躍も期待しています。

「…続きを読む」をクリックすると、入賞した団体の成績などが表示されます。

...続きを読む

郡中総体激励会! 大会は明日から!!

カテゴリ : 
部活動
執筆 : 
webmaster 2007-6-11 17:00
6月11日(月)の放課後に、体育館で郡中総体の激励会が行われました。

どの部も大会に向けての力強い決意を述べ、気合いの声を勇ましく出しました。
13日(水)、14日(木)両日の熱戦を期待しています。

「...続きを読む」をクリックすると、他の画像や、種目ごとの対戦情報などが見られます。

...続きを読む

郡中総体迫る! 

カテゴリ : 
部活動
執筆 : 
webmaster 2007-6-7 17:23
来週水曜日、木曜日に迫った紫波郡中学校総合体育大会に向けて、各部とも今までの練習の仕上げを行っています。

大会まで、けがに注意して練習を行い、当日はチームワークなど、総合力で他校を圧倒してほしいです。そして学校としての目標である、優勝旗を8本勝ち取ってきましょう!!

6月7日の部活動風景です。まずはサッカー部です。


「...続きを読む」をクリックすると、他のいくつかの部活動の様子もご覧いただけます。

...続きを読む

4月15日(日)に、第62回盛岡市内一周継走大会が、岩手県営運動公園周辺特設コースで行われます。
紫波一中では、男子チームと女子チームが出場します。両チームとも、寒い冬からずっと積み重ねてきた練習の成果を出せるようにがんばってほしいです。

13日(金)の午後3時半頃から、一中体育館で激励会を行いました。
監督の先生から選手紹介がありました。


「...続きを読む」をクリックすると、激励会の他の場面の様子がわかります。

...続きを読む


Copyright © Shiwa Town. all rights reserved.